千葉県香取市小見川の谷屋呉服店・スタッフの佐藤です。
振袖を着るときには様々な振袖小物が必要となります。
何となく見たことはあるけれど、いったいどんな「振袖小物」があるのか知りたい…というお嬢様・ご家族さまへ。
振袖の着付けやコーディネートに必要な全アイテムをご紹介します。
ご来店予約はこちらから:
来店予約/店舗選択 | 千葉県で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら谷屋呉服店
富里市周辺にお住まいの方:
振袖乙女写真堂 TANIYA | 新コンセプトの振袖ショップ&スタジオ
見えないところで大活躍「着付け小物」
肌着と足袋
上下別(肌襦袢と裾除け)になったタイプもありますが、ワンピースタイプの「着物スリップ」ですと、着付けも簡単でおすすめです。
振袖は礼装ですので、足元には原則として「白足袋」を着用します。足袋にシワがあるとおしゃれに見えないので、ぴったりサイズの足袋を選びましょう!
谷屋で振袖(税込み154,000円以上)をご成約されたお嬢様には、「安心おまかせフルパック」の特典として、肌着と足袋をプレゼントしています。
〈安心おまかせフルパック〉 | 千葉県で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら谷屋呉服店
長襦袢
肌着の上には「長襦袢」を着用します。振袖とセットになっていて、サイズがぴったり合うように仕立てられています。着物よりも薄手で柔らかい襦袢専用の生地を使用しており、白やパステルカラーの淡い色味が一般的です。長襦袢の襟には、あらかじめ「半襟」を縫い付けておきます。
襟芯
プラスチック製の襟芯は、長襦袢の襟(半襟)に差し込んで使用します。襟にシワが寄ったり、襟の形が崩れたりしないように、きれいに見せるための小物です。
補正用のパッド・タオル・綿など
着物姿を美しく見せるためには、凹凸の少ない「こけし」のような体型が適しています。
実際にはこけしのような体型の方はいませんので、ウェストやヒップの上などへこんだ部分を埋めるようにパッドやタオルで体型を補正します。
腰紐(2~3本)
幅4~5cmの紐状の小物です。
女性の着物は腰の位置で腰ひもを結んで「おはしょり」を作ります。
このほかにも着付け師さんの判断で様々な用途に使用する場合があるため、通常2~3本用意しておきます。
伊達締め(だてじめ)
幅10cmほどの細い帯のような小物です。
長襦袢や着物の胸元をきれいに整えてから、しっかりおさえるために使用します。長襦袢と着物にそれぞれ一本ずつ使います。マジックベルトタイプを使用する場合もあります。
コーリンベルト
ゴム製の紐の両端にクリップがついた小物です。アジャスターがついていて、長さが調節できるようになっています。
襟が開いてこないように、左右の襟にそれぞれクリップをとめて使います。
昭和32年に和装研究者の高林氏(「コーリン」の名前の由来です)が考案した画期的な着付け小物で、今でも広く用いられています。
帯板(前板・後ろ板)
身体に巻き付けた帯の間に挟んで、帯のシワを目立たなくさせます。前帯用と後ろ帯用があります。
帯枕
帯の背中側に入れて、帯結びの形をふっくらさせるために使います。
名前の通り小さな枕のような形をしています。細長い袋状のさらしやガーゼなどでくるまれており、両端を身体の前で結んで固定します(前帯に隠します)。
三重仮紐(トリプル仮紐)
三重になったゴムの両端に細い布がついた紐状の小物です。
「帯結び」を仮固定するために使用し、ゴムの弾力を利用して帯がしっかり締まる仕組みになっています。通常の着付けでは、帯締めを結んだ後に取ってしまいます(そのため「仮」という名前がついています)。
振袖の帯結びの場合には、三重になった部分に帯の「羽根」を挟んで様々な変わり結びを作るため、着付けが終わった後も取り外しません。
振袖コーデの必須アイテム(見せる振袖小物)
半襟
襟元のおしゃれに欠かせないのが「半襟」です。長襦袢の襟に縫い付けて使用します。振袖カラーに合わせて、お顔うつりの良い色を選ぶようにしましょう。
振袖の場合には、豪華な刺繍入りの半襟が一般的です。市松模様やストライプなどモダンな柄ゆきの半襟やレース素材の半襟なども人気です。
重ね襟
半襟と着物の襟の間に挟んで使う振袖小物です。1枚で2重、3重に見えるように仕立てられた重ね襟もあります。
重ね襟は、半襟と一緒に「襟元のおしゃれ」を演出してくれる重要なアイテムです。
実際に使用すると細いライン状に見えるだけですが、襟元の印象を引き締めてくれますよ。フリルやパールのついた重ね襟などで、襟元を華やかに見せるのもおすすめです。
帯揚げ
着付け小物の「帯枕」をくるんで隠すための細長い布状の小物です。
両端を身体の前で帯に挟むように入れ込みます。通常の着付けではそれほど目立たないように使用しますが、振袖の場合にはおしゃれな帯揚げをたっぷり見せます。
フワフワの総絞りの帯揚げのほか、最近ではレースやベロア素材の帯揚げなど個性的なタイプも。
流行の「くすみカラー」の帯揚げも人気です。
帯締め
帯締めは、前帯の真ん中でしっかり結び、帯結びを固定するために使用します。着付けに絶対に必要なアイテムですが、コーディネートでも重要な役割を果たします。
組紐タイプや綿の入った丸ぐけタイプなどがあります。
帯揚げや重ね襟との配色バランスを考えて選ぶと、おしゃれな着こなしになります。
草履とバッグ
振袖用の草履は、バッグとセットになっているのが一般的です。振袖や帯の色柄に合わせて選ぶことができます。
帯の色に合わせてゴールド系/シルバー系を選ぶのがセオリーですが、最近は白・黒・赤・ピンクなど色柄・デザインも豊富です。
レースやベルベット素材など洋風テイストの草履もありますよ。
いかがでしたか?
谷屋呉服店では、振袖コーデの経験豊富な専門スタッフが、お嬢様の振袖選び・小物選びを徹底サポートいたします。
谷屋呉服店の「振袖試着」を詳しくご紹介!着物選びから小物合わせまで
ブログ記事のほか、谷屋インスタグラムやYouTubeチャンネルでもおすすめコーデを発信中です!
関連記事:
【千葉県・谷屋の振袖プラン】振袖だけでなく帯や小物も自由に選べるって本当? | 千葉県で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら谷屋呉服店
【2023年最新・振袖のおしゃれ】谷屋で今人気の帯は?単色/アースカラー/シンプル系がおすすめ | 千葉県で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら谷屋呉服店
【2023年最新】谷屋の人気振袖3選・スタッフおすすめコーデ
**************
千葉県香取市にある谷屋呉服店は、
香取市、銚子市、旭市、匝瑳市、富里市、成田市、東庄町、多古町、神崎町、神栖市、鹿嶋市、潮来市、行方市
など、千葉県や茨城県からたくさんのお客様にお越しいただいております。
・*・*・*・
振袖選びのご来店は、
事前に日時をご予約いただけます。
水曜日・木曜日定休(臨時休業あり)
カレンダー からご都合の良い日を
選んでくださいね!
・*・*・*・
谷屋「スタッフブログ」は
ブックマークがオススメです!
成人式・振袖に関する情報を発信しています。
・*・*・*・
◆富里市周辺にお住まいの方へ
こだわりの振袖選びと撮影が体験できる洗練空間で
成人式準備をお楽しみいただけます!
詳しくは
↓