千葉県香取市小見川の谷屋呉服店 スタッフの佐藤です。
「振袖選びを始めてみたら、振袖のほかにもいろいろ必要な物があるみたい…」
どんな物が必要で、どうやって選んだらいいのかしら?と不安になりますよね。
振袖小物にはどんな物がある?
振袖をお召しになるときには、いくつかの「振袖小物」が必要となります。
・袋帯
・帯締め
・帯揚げ
・半襟
・重ね襟
・草履
・バッグ
・髪飾り
どれも、おしゃれな振袖コーディネートに欠かせない名脇役ばかりです。
振袖小物の選び方しだいで、振袖姿の印象はずいぶん違います。
モデルさんの振袖画像などをチェックしていると、「こんな振袖姿になりたい!」というイメージがわいてくると思います。
実は、振袖の色柄やデザインだけでなく、帯や振袖小物も重要なポイントになっています。
気になる振袖コーデを見つけたら、一つ一つのアイテムをじっくり見てみてください。
袋帯
振袖は「未婚女性の第一礼装」というフォーマルな装いです。
「礼装」は、成人式や結婚式、結納などの「晴れの日」に着る特別な着物です。
そんな礼装に合わせる「袋帯」は、カジュアル着物用の「名古屋帯」や浴衣に合わせる「半幅帯」などよりも格式の高い帯です。
表地には金・銀糸入りの高級な織り生地を使用し、帯専用の裏地と合わせて「袋」状に仕立てられます。
袋帯は、ゴールド系やシルバー系のほか、白、黒、赤、緑、水色などカラーバリエーションも豊富です。
前帯は身体の中央を横切るため、かなりインパクトがあります。振袖の色柄や、身長・体型とのバランスにも注意して選びましょう。
最近人気のアースカラーやくすみカラーの振袖にぴったりな、落ち着いた雰囲気の袋帯もありますよ。
袋帯の長さは、短い物でも4メートル以上ありますが、振袖用の袋帯は「変わり結び」ができるようにさらに長くなっています。
ママ振袖などでお手持ちの袋帯を着用される場合は、現代の袋帯よりも短い場合もあります。
谷屋の「ママ振袖プラン」では、帯や小物類だけご購入(またはレンタル)して、お母様の振袖をアレンジすることもできます。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
半襟
半襟は長襦袢の襟に縫い付けて使用します。
表から見える面積は大きくありませんが、襟元の印象を左右する重要なアイテムです。
振袖用の半襟は、豪華な刺繍や柄入りの物がたくさんあって、カラーバリエーションも豊富です。
半襟の色によってお顔映りが変わりますので、お嬢様の肌色を美しく見せる物を選びましょう!
重ね襟
重ね襟は振袖と長襦袢の襟の間に挟んで、まるで重ね着をしているように見せる布です。
「伊達襟(だてえり)」とも言います。
カジュアル着物の場合には使いませんので、振袖や訪問着などの「晴れの日」の着物専用のアイテムです。
襟元に入れると細いライン状に見えるだけですが、「挿し色」効果は絶大です。帯締めや帯揚げの色とのバランスにも注意して選んでみてください。
さらに二重、三重に見えるように作られている物や、パールつき、フリル付きなどのタイプもあります。
帯揚げ
帯と着物の間に結んである細長い布です。20cmぐらいの幅があるのは、「帯枕」という着付け小物をくるむためです。
留袖や訪問着などでは帯揚げを控え目にすることが多いですが、振袖姿では、帯揚げを目立たせて華やかな装いにします。
振袖用の帯揚げは、ふわふわの総絞りが最もポピュラーですが、綸子(りんず)、ちりめん、レースなどもあります。
結び方にも、通常の「本結び」のほかに、山型や一文字、花びら、蝶結びなど様々なアレンジがあります。
カラーバリエーションも多いので、お好きな色を振袖コーデのアクセントカラーとしてとりいれることができます。
色数を少なくしてすっきり着こなしたい場合には、振袖や帯の色に合わせてグラデーションカラーを選んでもいいですね。
帯締め
帯揚げと同じく帯周りの小物として重要なアイテムです。
ただのきれいな紐ではなく、帯結びを固定する「着付け小物」としての役割があります。
帯締めには様々な種類がありますが、どのタイプの帯締めも、振袖に負けないように、華やかでボリューム感のあるデザインとなっています。
丸組タイプの帯締め
振袖用の帯締めとして一番よく見かけるのが、丸組の帯締めです。断面が丸く組まれているので、ころんとした可愛いフォルムが特長です。
振袖用は、つまみ細工やパールをあしらった帯留めつきの物や、おしゃれな房飾りのついた物があって、見ているだけでも楽しいですよ!
平組タイプの帯締め
丸組と同じ「組紐」の帯締めですが、断面が平らに組まれています。しっとりした古典柄の振袖など格調高い着こなしに向く帯締めです。
最近流行のシンプルなデザインの振袖にもよく似合います。
地味な印象にならないように、インパクトのある帯留めや帯飾りを合わせるのもおすすめです。
丸ぐけの帯締め
組紐ではなく、袋状に縫った布地に綿をつめた帯締めです。ふんわりと優しい印象ですが、しっかりとボリューム感もあります。
振袖用の丸ぐけ帯締めは、刺繍入りの物や、飾り玉のついた物などデザインも豊富です。
房飾りや飾り紐がついていて、変わり結びができるようになっている物もあります。
同じ振袖でも、帯や小物の選び方によって着こなしの印象が変わります。
振袖小物は一つ一つが凝ったつくりになっていて、おしゃれ好きなお嬢様やお母様なら見ているだけでもワクワクしてくるはずです。
洋服のファッション小物とは勝手が違って選ぶのが難しいという方もどうぞご安心ください。
谷屋呉服店では、たくさんの振袖小物が揃っています!
必要な振袖小物選びもスタッフがしっかりサポートいたします。実物をお手にとってお選びいただけますので、お気軽にご来店くださいませ。
谷屋への振袖選びのご来店は、事前に日時をご予約いただいております。
水曜日・木曜日が定休日となります。時期によって臨時休業もありますので詳しくはカレンダー をご確認くださいませ。
関連記事:
冬に振袖選びに行くときの服装は?&谷屋スタッフおすすめコーディネート3選
洋風な振袖コーディネートが気になる方へ【振袖の色柄・小物合わせ・髪型】
振袖の人気色【2023年】成人式最新情報
▶︎谷屋のyoutubeチャンネルでも、おしゃれな振袖コーデをご紹介していますので、ぜひご参考になさってください。
・*・*・*・
おしゃれな最新振袖はこちら↓
・*・*・*・
谷屋スタッフが綴る「スタッフブログ」は成人式準備に関するお役立ち情報満載です。
ぜひブックマークしてお読みくださいませ。
・*・*・*・
◆富里市周辺にお住まいの方へ
「振袖乙女写真堂TANIYA」でもプロのヘアスタイリストがお嬢様の成人式準備をサポートしております。香取市の本店とはまた違った印象の店舗で振袖選びをお楽しみください。