【古典柄とは】振袖でよく聞く「古典柄」ってどんな柄? 意味を知って思い出深い成人式に

皆様こんにちは! 谷屋呉服店店頭スタッフの海野です。
一段と冷え込みが厳しくなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、古典柄のお振袖についてのお話をしたいと思います。

 

そもそも古典柄とは?

古典柄とは、日本古来から伝わる手鞠や御所車といったモチーフを使った柄のことを呼んでいます。
伝統的でオーソドックスな古典柄は、時代に左右されない雰囲気が大きな魅力となっています。

着物といえば古典柄のイメージが強い方もいらっしゃるかと思います。
手鞠や御所車は日常的に見慣れているものではないので、より特別感のある柄付けだと思います。

一言に「古典柄」といっても様々にあります。
それぞれに意味や願いなどが込められていますので、
今回は代表的なものをいくつかご紹介していきたいと思います!

 

①御所車

御所車とは、平安時代の貴族達が使っていた乗り物です。
優雅さと上品な雰囲気を感じさせる柄で、よく着物に描かれています。
御所車に花が飾られた「花車」という柄もあります。
四季折々の花と組み合わせることで季節を問わず、また華やかな印象になり、「幸せが溢れる」という意味に変化します。

 

②手鞠

色彩の華やかさ、丸みのある手鞠の柄は、可愛らしくとても人気があります。
何事もトラブルなく、「丸く収まりますように」といった願いが込められているそうです。

 

③扇

扇は末に向かって広がっている形状から「末広」とも呼ばれています。
末広がりな形から繁栄や開運の意味を持っている柄です。
また、風を仰ぐ様子が悪いものを遠ざけて、福を招くとも言われることもあるため、とても縁起が良い柄と言えます。

 

④松竹梅

松、竹、梅の3つとも、寒さに耐えることから「強さ」を象徴した柄となっています。
松は神が宿る木とも呼ばれ、一年中枯れることなく緑色のため「不老長寿」を。
竹は節目があり、真っ直ぐ伸びることから「成長」を。
梅は寒い中でも花を咲かせることから「女性の強さ」を、それぞれに表しています。

 

⑤貝桶

貝桶とは、平安時代から伝わる貴族の遊びの「貝合わせ」の道具を入れておくものです。
「貝合わせ」は、ハマグリの貝殻の内側に蒔絵や金箔で装飾されたもの使い、
対になる貝を見つけるという遊びです。現在で言う、トランプの神経衰弱に似ています。
ハマグリなどの二枚貝は同じ貝殻としか組み合わせることが出来ないため、
このことから夫婦円満の象徴、ぴったりの相手に巡り会えますようにという願いが込められています。

 

⑥鶴

鶴にはおめでたい意味が2つあります。
1つ目は、「長寿」という意味です。
「鶴は千年亀は万年」といったことわざにもあるように、生命力豊かな動物であることから長寿の象徴として描かれています。

2つ目は、「夫婦円満」という意味もあります。
鶴はつがいになると生涯相手を変えない性質から、
夫婦がいつまでも仲睦まじくいられるようにという意味が込められており、婚礼にもおすすめです。

 

 

このように日本古来から伝わる古典柄には、
豪華さや華やかさだけでなく縁起の良さや願いが込められています。

お振袖選びがまだのご成人の皆様、ご家族様がいらっしゃいましたら、
是非古典柄に注目して選んでみてはいかがでしょうか?
色味や雰囲気の他に、柄の意味合いを考えながら選んでいくのも楽しいのでおすすめです。

これってどんな柄なの?と疑問に思った際には、どうぞスタッフにもお尋ねいただければと思います。

 

【おすすめブログ】
冬に振袖選びに行くときの服装は?&谷屋スタッフおすすめコーディネート3選
振袖の柄の意味を知って、ワンランク上の振袖選び!

 

まずはお気軽にお電話下さいませ!
▶︎振袖のご予約はこちらから

☎︎谷屋呉服店
0478-83-1089

☎︎TANIYA photostudio
0478-83-1239

*——-*——-*——-*——-*——-*——-*—–*
嘉永元年創業、175年を迎える老舗呉服店の谷屋でございます。
香取市銚子市旭市匝瑳市横芝光町富里市芝山町成田市東庄町
多古町神崎町神栖市鹿嶋市潮来市行方市をはじめとした、
千葉県・茨城県の成人式のお手伝いをさせていただいております。

全国最大級の品揃えの中から、本当に気に入っていただけた一枚を、
きめ細やかな心遣いを持って、適正な価格でお届けいたします。
これからも着物を通して、ご家族の思い出づくりをサポートし続けていきます。

関連記事

ご来店の
ご予約・お問い合わせ

成人式の振袖などのご来店予約、
お問い合わせは全国最大級の品揃え、
きもの谷屋までご相談ください。

お電話でのご来店予約・
お問い合わせはこちら

営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日・木曜日

PAGE TOP