【谷屋の前結び着付け教室】前結びだから手早く上手に着られます!

谷屋の着付け教室で前結びを学ぶ女性

千葉県香取市の谷屋呉服店では、「前結びの着付け教室」を開講しています。

4月から新年度がスタートします。

春から「心機一転」何か新しいことに挑戦したい方や、着物に興味があるという方は、谷屋の着付けレッスンに参加してみませんか?

谷屋の着付け教室は、「前結び」を特徴としています。

「前結びってほかの着付け方と何がちがうの?」という方のために、今回は、「前結び」の着付け方法やメリットについて、詳しくお伝えいたします。

着付け教室 | 谷屋呉服店

着付け教室 無料体験レッスン申し込み | 谷屋呉服店

「前結び」の着付けとは?

谷屋の着付け教室で前結びを学ぶ女性2

谷屋呉服店の着付け教室は、「前結び」の着方をレッスンします。

「前結び」は、帯を身体の前(お腹側)で結んでから、くるっと背中側へ回す着方のことです。

浴衣の上に「浴衣帯」や「半幅帯」を着付ける時には、帯を前で結んでから後ろに回すのが一般的です。

「前結び」の着方は、これと同じような方法で帯を着付けます。

最も一般的な着物の着方では、背中側に手を回して帯を最初から後ろで結びます(後ろ結び)。

慣れてしまえば、後ろ手に帯を結ぶのも難しくありませんが、特に初心者さんにとっては、なかなかきれいに結べなくて大変です。

「身体が固くて手が後ろに回りにくい」「腕が痛い」「疲れる」と感じられる方も少なくありません。

中には、後ろ結びで習ったけれど、難しくて挫折してしまった…という方もいらっしゃいます。

そこで、初心者さんにも、経験者さんにもおすすめしたいのが、「前結び」の着方です。

「前結び」のメリットとは?

谷屋の着付け教室で前結びを学ぶ女性3

帯結びが楽

着物の着付けでは、とにかく帯結びが大変そう…というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

「前結び」なら、手を無理に後ろに回すこともなく、お腹側で帯を無びますので、とっても楽です。

身体が固い方や、手が後ろに回りにくい方・痛みを感じる方におすすめです。

簡単・きれいに結べる

前結びでは、実際に自分の目で見ながら、楽な姿勢で帯の形をつくることができます。

そのため、初心者さんでも簡単にきれいに帯を結ぶことができます。

大きな鏡がなくても着られる

帯を後ろで結ぶ場合には、姿見で確認しながら着るのが一般的です。着物を着る時には、大きな姿見のある場所が必要となります。

「前結び」なら、姿見がなくても着ることができますので、どこでもささっと着物が着られて便利です。

上達が早いから楽しい

どなたでも簡単・きれいに帯を結ぶことができますので、レッスンを始めてからの上達も早くなります。

上手に着られるとやっぱり嬉しいものですよね。早く上達するので、着物を着てお出かけをするのも苦になりません。

実際に着物を着て出かける機会も増えて、ますます上達スピードがアップしそうです。

柄合わせや飾り結びもやりやすい

経験者さんでも苦労するのが、「お太鼓柄」と呼ばれるポイント柄の帯の結び方です。

狙った位置に良い柄を出すのは、なかなか難しいものです。

前結びの着方なら、実際に柄を確認しながら結べますので、「柄合わせ」も簡単です。

また、一般的なお太鼓結びのほかに、さまざまな飾り結びに挑戦してみたい方にもおすすめです。

身体の前で結ぶので、帯結びの練習も楽ちんで、手早くきれいに結ぶことができます。

谷屋の「前結び着付け教室」

谷屋の着付け教室で前結びを学ぶ女性4

これから着付けを習ってみたい初心者さんや、もう一度着付けに挑戦したい経験者さんは、ぜひ谷屋の「前結び着付け教室」にご参加ください。

開講スケジュール

谷屋では、「基礎コース」として、全6回(各回2時間)のレッスンを開講しています。

現在、毎週土曜日(午前クラス)、日曜日(午後クラス)、月曜日(午前クラス)があります。

受講費

「前結び教室」の受講費は、入会金3,000円(税込)と、1レッスン(2時間)の受講料500円(6回コースなので、合計3,000円・税込)です。

このほかに、「前結び」の着付けに必要な「美装流オリジナル小物」が必要となります。入会される方は、特別価格10,780円(税込)でご購入いただけます。

用意するもの

着付けの練習に必要となる、着物・長襦袢・袋帯・帯締め・帯揚げをご用意ください。ご希望される方は、レンタルもご利用いただけます。

また、着物の下に着る肌着類(肌襦袢&裾除け、または着物スリップ)と足袋も必要です。基礎コースに入会される方は、特別価格9,800円(税込)でご購入いただくこともできます。

無料体験レッスン

谷屋の着付け教室で前結びを学ぶ女性5

「着付け教室の雰囲気を知りたい」「続けられるかどうか不安」という方は、無料体験レッスンを受けてみませんか?

谷屋の前結び着付け教室では、1回60分の無料体験レッスンを開催しています。

手ぶらでご参加いただけますので、着物や帯のご用意がなくても大丈夫です。

無料体験レッスンの「WEB申し込みフォーム」から、お気軽にお申込みください。

着付け教室 無料体験レッスン申し込み | 谷屋呉服店

まとめ

谷屋呉服店では「前結びの着付け教室」を開講しています。

着付けに興味がある・何か新しい習い事をしてみたい!という方は、自分で着物が着られるようになる「着付けレッスン」に参加してみませんか?

帯を身体の前で結ぶ着方なので、ビギナーさんでも簡単・きれいに着られて、楽しくレッスンが続けられます。

着付けを習ったことがあるけれど、帯の「後ろ結び」が難しくて挫折してしまった・着方を忘れてしまった!という経験者さんにもおすすめです。

谷屋の前結び着付け教室「基礎コース」は、全6回(1回2時間)となっています。

無料体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。【谷屋の前結び着付け教室】無料体験レッスンに参加してみませんか? | 谷屋呉服店